2016年11月17日木曜日

気分転換

いつもお世話になっております、塾長の加藤です。

先日、ガス抜きに外出してきました。
住処→勤務地A→勤務地B→住処 のループを繰り返している身としては、ちょっとした非日常です。

 というわけで釜石にてイカ釣りです。初のエギングに挑戦です。
何事にも『初めて』という状況はあるわけで、珍プレー続出でした。今さら恥ずかしがる歳でもなし、大いに笑いながら楽しんできました。
 今年イカは不漁のようで、周りの方々もあまり釣れていませんでした。



大潮、満月、ビール2缶。
釣果はいまいちでも、日常から十分はみ出して参りました。

 これから入試にかけて、日曜日もテスト対策やリスニング対策、特別授業など始まります。
体調管理と気分転換で、クリエイティビティを忘れず励んでいきたいと思います。
 





2016年9月26日月曜日

岩泉ボランティア

 いつもお世話になっております、接骨院りゅう受付の北條です。
秋の連休、皆様いかがお過ごしでしたか。弊院は日曜・祝日も営業しております。お休みは火曜・土曜といただいております。

 さて、先日、台風10号の影響を受けた岩泉へボランティアに行って参りました。安家洞(あっかどう)のある安家地区にて活動してきました。川沿いに建つ安家産直施設がボランティアセンターの拠点となっていましたが、その産直も被災。今年5月に建てられたばかりとのことでした。川岸に民家が並び、たいていのお宅が1階部分に浸水した跡が残っていました。

 私が担当した作業は家屋の泥だしです。川とほぼ平行に家があり、家の高さ半分くらいまで土砂が堆積。家全体が押し流されたようで土台からずれていました。老若男女20人以上で行いましたが、かなりの体力を消耗。被災者のことを思うとこれぐらいの疲労で弱音を吐いてはいられません。

 昼休憩となり、道路沿いの広い草地にいました。ご近所でもボランティアが活動していて、周りにもたくさんの人が休んでました。すると、一軒のお宅から豚汁の振る舞いをいただきました。相当な人数がいましたが一人ずつプラのお椀に具材たっぷり入っていて、大変恐縮しましたが頂戴しました。安家地区に一軒のみのスーパーも被災し営業していないと聞いていました。食材の調達が困難な状況で、しかも家の片づけや将来のことなどご心労の中、他人にまで優しくできる心の広い方がいらっしゃるのですね。心にしみる味わい深い豚汁でした。

 午後は別のお宅での作業指示がでて、畳やタンスなどの家財道具の搬出、泥だし作業を行いました。被災者の方にとっては大切な財産だったものです。ただのゴミとして、粗末に扱わないよう気を付けました。他のボランティアの方々とも協力し合い、ケガもなく活動を終えることができました。
 
 約1カ月が過ぎたとはいえ、まだ行方不明の方もおられ、助けを必要とされている方々がいらっしゃいます。ボランティアの中には東京や栃木から来られた方もいました。全国から応援いただいていることに感謝し、今後も自分にできる範囲内で支援できればと思っています。
 被災地の復興を心よりお祈り申し上げます。

2016年7月13日水曜日

古いモノこそ・・・

いつもお世話になっております、院長の北條です。
 先日のお休みを利用して、「接骨院りゅう」の駐車場のラインを引き直しました。

素人の仕事ですから、遠くから見てほしいです。妻も「やはりマスキングをするべきだった」と言っています。
 はみ出したっていいじゃない、人間だもの!と、いろいろはみ出している私は声を大にして言いたい。

 最近読んだ山本一力さんの作品に、『新品をありがたがってばかりいては、モノを育てるという気にならない。使い込んでこそ、モノの本当の値打ちが分かる』という文章がありました。
 古いモノこそ大切に、愛おしんで使っていきたいと思いました。家屋も愛着を持って、手直しして使っていきたいです。
 
 ちなみに下の写真は愛用のジッポライター。大学の友人から新婚旅行のお土産にいただいたモノ。友人のお子さんは今年14歳になり、考えたら15年間使っているライターです。だいぶ使い込んでますが、まだまだ若いモノには負けない鈍い金属光沢と、ライター本来の目的である着火能力は健在です。
 
『買った時が一番きれいで、あとは古くなるだけという考えがいまどきの流行らしいけどさ。あれは違うよ』
 と、同じ一力作品のセリフにありました。
 
 大量生産・大量消費、モノと情報に金をつかってこその世の中に、やや疑問を感じる私です。


2016年6月16日木曜日

森吉山

いつもお世話になっております、受付の北條です。

一昨日の火曜はお休みをいただきありがとうございました。

久しぶりに岩手を抜け出し、お隣秋田の森吉山へ行ってまいりました。
盛岡から46号を西へ、田沢湖を迂回し、峠越え、阿仁スキー場へ。
往きのタイムは2h20。移動に時間を要しましたが
田沢湖の景観を眺めながらのドライブは気持ちよく、
水が澄んでいて濃紺の水面がとても美しかったです!


スキー場からはゴンドラに乗り、終着点に森吉山登山口があります。ゴンドラを使わずに1合目から登ることもできますが、運動不足の身にとっては軽登山で十分なところ。ゴンドラありがたし!


ゴンドラは冬季にしか乗ったことがありません。雪がある場合、辺り一面真っ白で視覚にズレが生じるせいか高所に対する恐怖心はなかったのですが、この時期は地面が見えるのでけっこうな高さで吊るされていることにスリルを感じ、ちょっとした遊園地気分を味わいました。


森吉山は花の百名山の一つです。
患者様からお花がきれいとのススメもあり、とても楽しみにしていました。
頂上へ近づくとピンク色や白色の花の群生を数ヵ所発見!
白色は高山植物の代表格チングルマ、しかし、半分以上は咲き終わっていました。
今年は咲きはじめるのが早かったみたいです。

頂上では雲の中に入り、背景が白い状態での写真となりました。無事に下り終えて程良く汗を流した後は、打当温泉マタギの湯に立ち寄りすっきり爽快!登山&温泉はセットですね。


今の私にとって自然の中にいることが一番の癒しとなっています。皆さんは癒しの時間とれていますか?

2016年4月25日月曜日

5月連休について

いつもお世話になっております、院長の北條です。
 連日いいお天気が続き、桜は先週末で見納めのようですね。
例年、紫波町の城山公園で花見をしていますが、今年はウソ(野鳥)による食害もなく、きれいに咲いておりました(写真は城山公園ではありません・・・。紫波町の滝名川付近で、通りがかりに桜が満開だったもので、愛車と一緒に撮影しました)。

さて、ゴールデンウイークのお休みについてご連絡致します。

4月29日(金) 通常営業。8時~12時、13時~16時
4月30日(土) お休み
5月 1日(日) 通常営業。8時~12時、13時~16時
5月 2日(月) 通常営業。8時~12時、13時~16時
5月 3日(火) お休み
5月 4日(水) お休み
5月 5日(木) お休み
5月 6日(金) 通常営業。8時~12時、13時~16時

 4月29日(金)の祝日と5月1日(日)は営業致しますが、5月3日から5日までお休みをいただきます
 お間違いのないよう、よろしくお願い致します。

2016年4月23日土曜日

安全第一!

 いつもお世話になっております、院長の北條です。
 
 開院するにあたって清潔感と明るさを重視しましたが、もちろん重要視したのが『安全性』です。

 何かしら病んだ方がおいでになる場所です。年配の方もいらっしゃいます。
ゼロから作る店ではなく、テナントを借りての開院ですので、現状に手を加える方法しかありませんでした。

 まず考えたのが手すりです。弊院では、院内の数ヵ所に手すりを取り付けております。

 
 玄関には待合室に入るまでに段差がありますので、転倒による事故防止に。
さらに靴の脱ぎ履きの際にはつかまるものがあると楽ですね。膝が痛い方のために靴の脱着用にイスもご用意いたしました。患者様から四角いイスの方が使いやすいとのアドバイスをいただきましたので、参考にいたしました。

 手すりは、廊下やトイレにも設置しまして、お年寄りの方にスムーズに移動していただけるよう配慮しております。


 院内は常に清潔に整えて患者様をお迎えし、また、安全面にも留意して運営しております。
お客様の声を伺いながら、よりよい接骨院を目指して参ります。
 
 よろしくお願いいたします。




2016年3月24日木曜日

クリーンボックス

いつもお世話になっております、院長の北條です。
 暖かくなり始めたと思いきや、盛岡では最近零下の朝が続いております。体調を崩されませんようにご自愛くださいませ。

さて、弊院の開設にあたり、私が重要視していたものは、清潔感と明るさです。
 必須だと考えていたのが、スリッパのクリーンボックスです。紫外線により殺菌し、スリッパを清潔な状態に保ちます。誰が履いたかわからないスリッパをそのまま使用することに抵抗を感じており、自分のお店では、まず足元から清潔にしたいと常々考えていました。
 
 一事が万事、細かいことまでしっかり配慮した運営を心がけています。何かお気づきの点がございましたら、遠慮なくご指導いただければ幸いです。
 よろしくお願い致します。

2016年3月17日木曜日

ユーグレナ

いつもお世話になっております、院長の北條です。

弊院でも、ユーグレナ(ミドリムシ)サプリメントを販売致しております。

取り扱い商品と致しまして、
◎ミドリムシのちから 30粒
◎ミドリムシのちから 100粒
 の2種を常時販売致しております。また、ラングドシャ、ユーグレナバー、飲むユーグレナなどの商品もお取り寄せ致しますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

 私も常用して4年になります。疲れ目で、アントシアニンのサプリメントを使っていましたが、私には合わなかったようです。ミドリムシにしてからは、体調もよく、目もいい感じです。オススメの商品です!

2016年3月14日月曜日

紫波の平井邸


いつもありがとうございます、受付の北條です。
 
 先日、患者様から開院祝いに『菊の司』のお酒をいただきました。どうもありがとうございました!

その患者様からいろいろとお話しを伺うと、菊の司酒造のご親戚で、紫波にある平井邸はご先祖様が建てられたとのこと。私は紫波町民ですが、平井邸の存在は知っていたものの一度も訪れたことがありませんでした。

平井邸は2/9に国の重要文化財に指定されました。紫波町では有形文化財の初の指定だそうです。3/11~13にひなまつりを開催しているとのことでこれを機に足を運んでみました!

煉瓦積みの長い塀に立派な門をくぐると、左手に前庭があり玄関を入ると長い土間。玄関の間を抜けると大正ガラス越しに趣のある中庭が見えます。新緑や紅葉の季節はさらに見ごたえのあるお庭だろうと推察されます。二階には四十四畳の大広間!これほど大きなお屋敷だったとは驚きでした。平井邸は時の総理大臣原敬をお招きするにあたり建築されたそうです。歴史的な建造物だったのですね。ひな人形は和紙や陶器で作られたもの、つるし雛などさまざまな人形が飾られ華やかで和の風情たっぷりでしたよ。地元の魅力新発見の一日となりました。

2016年2月28日日曜日

いつもお世話になっております、院長の北條です。

桜が咲きました!

といっても、お花屋さんで購入してきたものです。春らしく明るい感じで、とお願いして参りました。

やはりお花はいいですね。
生花はどうしても枯れてしまい、かわいそうな感じがして、最近は緑の鉢ものが中心でしたが、やはりよい。良いです、生花。

お花を世話していると、お客様から「男性なのによくやるね」と声をかけられることがあります(皮肉な口調ではなく)。気に入ったものを購い、さしているだけなのでそう言われると申し訳なく感じます。
 華道は義務教育の初期に取り入れるべきだと、最近思います。それこそ『生きる力』になるのではないでしょうか。少なくとも私は、基礎の部分だけでも学校で学んでおきたかったです。我が家には食卓を中心に季節のお花が飾られており、「これは何?」と妻やお姑さんに教えてもらっています。もっと早くから学んでおけばよかったな、と思います。

 お花のように、皆様を癒やし、元気づけられるような接骨院を目標に、これからも頑張ります!
よろしくお願いいたします。

2016年2月19日金曜日

加藤学習舎入口!

いつもお世話になっております、塾長の加藤です。
 
 昨年10月に仙北町のメイン通りに移転してから、入り口部分のみシートがない状態でした。
が、ついに入口シートが完成致しました。


デザイナーさんから豊富な配色パターンをいただきまして(tobiさん、多謝)、さんざん迷いました。
 熟慮した結果を教え子に見せたら、「なんかイヤ」中2女子、「おれ入りたくない」中3男子、など不評が多く、結局生徒たちと一緒に選びました。
 オレンジとスカイブルーの配色で、明るい印象になりました。

中央のタツノオトシゴは接骨院キャラクターの「うみのりゅう」くんです。塾でも起用させていただきました。背中には教え子たちへの愛を背負い、今日も授業頑張ります!

2016年2月17日水曜日

お休みをいただきました

いつもお世話になっております、院長の北條です。
 火曜、『接骨院りゅう』はお休みをいただきました。
 図書館にやっと行くことができました。
北方水滸伝です!
 これからの人生の生業をどうするか、サラリーマンを続けるか否か、と考えているときに小学生の頃からの友人に紹介された本です(wataさん、ありがとう)。志がどんなものかを学びました。
 今回、新たに接骨院を開業するにあたり、もう一度初めから読み直そうと借りてきました(もちろん楊令伝・岳飛伝も読んでますよ!)。低きに流れず、志を高くもって仕事に励みます。

 図書館は私の好きな場所のひとつです。
私の蒙は深く冥いため、これも読みたい・あれも必要、と図書館に来るたびにめまいを覚えるようです。過去からものを学び、今に活かしたいと常々考えています。



2016年2月11日木曜日

開店致しました。

初めてのブログになります。
接骨院りゅう院長の北條です。

接骨院りゅう、平成28年2月1日、開店致しました。

岩手県盛岡市本宮1丁目15番15号 
019-636-0066
ホームページ➡http://dwelling-of-ryu.com
火曜・土曜が定休日で、日曜・祝日も営業致します。
午前は8時から12時まで。午後は13時から16時までの診療です。

こまめに更新していきたいと考えております。
よろしくお願い致します。