さて、マスク着用のお願いです。3月13日から、マスク着用は個人の判断に任せられることとなりました。
当院では、感染予防の観点から、従来通り手指消毒と院内でのマスク着用をお願いしております。もちろん、当院は、一定時間ごとの換気やベッド・電気治療器・手すり等の消毒など感染予防対策をこれまで通り続けていきます。ご面倒だとは存じますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
*3月21日火曜は春分の日で祝日ですが、火曜は定休日となります。お間違いのないよう、よろしくお願いいたします。
さて、マスク着用のお願いです。3月13日から、マスク着用は個人の判断に任せられることとなりました。
当院では、感染予防の観点から、従来通り手指消毒と院内でのマスク着用をお願いしております。もちろん、当院は、一定時間ごとの換気やベッド・電気治療器・手すり等の消毒など感染予防対策をこれまで通り続けていきます。ご面倒だとは存じますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
*3月21日火曜は春分の日で祝日ですが、火曜は定休日となります。お間違いのないよう、よろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております、『接骨院りゅう』院長の北條です。
忙しなく日々を過ごしている間に、今年もあとわずかになってきました。年末年始のお休みをご連絡いたします。お間違いのないよう、よろしくお願いいたします。
年内は30日まで通常営業いたします。
1月は6日から営業開始です。
1/12は、塾で冬期講習会を行うためお休みいたします。
いつもお世話になっております、院長の北條です。
去る9月17日~24日に久慈の土風館で『絵手紙教室 20年の歩み ~3教室合同展~』が開催されました。私も久慈まで参りましたが、どの作品も優しさにあふれていて感動いたしました。絵手紙はハガキサイズだけではないのです。大きな紙に描かれたものや行燈・うちわ・布バッグなどもありました。1回見ただけでは消化できないくらい、たくさんの作品が展示されていました。
さて、久慈・盛岡の絵手紙教室の先生である高谷淳子様と教室の皆様から、盛岡教室の作品パネル1枚分の絵手紙を拝借してきました。10月末まで弊院に展示しております。
弊院のお客様は身体のさまざまなところが痛んでおいでになります。絵手紙をご覧になり、少しでも穏やかな気持ちになっていただけたら幸いです。
ご興味がございましたら、どうぞご来院くださいませ。
いつもお世話になっております、院長の北條です。
塾で夏期講習会を行う関係で、通常の火曜・土曜に加え、木曜もお休みさせていただきます。お休みの詳細は下記写真の通りです。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程、宜しくお願いいたします。
いつもお世話になっております、院長の北條です。
5月の連休のご連絡です。4/29(金)午前8時より通常営業
4/30(土)定休日
5/ 1(日)午前8時より通常営業
5/ 2(月)午前8時より通常営業
5/ 3(火)お休みいたします
5/ 4(水)お休みいたします
5/ 5(木)お休みいたします
後半の5/3~5/5をお休みいたします。
お間違いのないよう、よろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております、院長の北條です。
今年も残すところ1週間。早いものですね。右見て左見て、時々上を見たり下を見たりしている間に1年が過ぎようとしている私です。
さて、接骨院りゅうの年末年始のお休みについて、ご連絡いたします。
12月28日火曜から、1月2日日曜までお休みいたします。新年の営業は1月3日月曜です。
また、塾で冬期講習会を行う関係で、6日と13日の木曜をお休みいたします。詳しくは下記のカレンダーでご確認くださいませ。
12月25日からは寒波が来るそうです。皆様、体調を崩されませんようお気を付けくださいませ。お休みが多く、ご不便をおかけするかもしれません。お間違いのないよう、よろしくお願いいたします。